メニュー 閉じる
Tweets by suzuki_junjun
まちの植物はともだち(鈴木純)
当サイトで使用する写真の無断転用はいかなる場合でもお断りいたします。
なにか事情がある場合は、先にお問い合わせいただければ幸いです。
© 2019 まちの植物はともだち.
Powered by WordPress.
テーマの著者 Anders Norén.
2019-02-21
冬はとにかくひたすら冬芽の観察をしていますが、そろそろ暖…
2019-01-25
この季節、自転車で走っていても気が付く良い香り。 ▲ジン…
2019-01-10
寒い! 5か月前はあんなに暑い~!!と言っていたのに、す…
2018-11-17
野草の中では、わりと知名度の高いカタバミという植物。 ▲…
2018-10-28
植物の名前って、誰かが体系だって付けているイメージがなぜ…
2018-10-25
まちなかで馴染みのある植物として、どの世代でも上位に君臨…
2018-10-23
あっ。 ▲カナムグラだ。 ▲これ、よく近くで見かけません…
2018-09-30
唐突ですが、ゴマが好きです。私。 ある日、ゴマをポリポリ…
2018-09-12
夏から秋にかけて、まちなかを鮮やかに彩るフヨウの花。 ▲…
2018-09-04
何気に河川敷を歩いていてびっくり。 ▲おぉっ!! ▲風に…
2018-08-31
白状しますが、植物のことって、たまに分かったふりしてちゃ…
2018-08-21
その名前を検索すると、すぐに「駆除」やら「撲滅」という言…
2018-07-27
ちょっと暑さが和らいだので、いまがチャンス!とまちへ飛び…
2018-07-21
もう暑くて暑くて頭がゆだりそうなので、今日は簡単な知名度…
2018-07-20
今日も「あついなぁ!」と思っている皆様に、今まちなかで見…
2018-06-19
梅雨になるとよく見かける花。 ▲華やかな姿のタチアオイ。…
2018-06-10
梅雨の時期、ちょうど雨が降るかのように咲き乱れるのが… …
2018-06-01
観察会中によくこうして下を指さしていることがありますが …
2018-05-23
春の終わりを告げ、徐々に季節が夏へと変わっていくことを教…
2018-05-14
夏も近づくこの季節になると、何故だか香りのある花が増えて…
2018-05-02
この季節、僕が観察会で好んで紹介する植物。 ▲こうして何…
2018-04-30
足元にハラハラと落ちていたこんなもの。 ▲しまった、もう…
2018-04-13
この季節、道がこんな風になっていることがありませんか? …
2018-04-07
春は植物が変化するスピードが速いので、定点観察をするには…
2018-04-05
今年は春が早いなぁ。と思いながら、あたりを散歩してビック…
2018-04-03
この季節、ニョキニョキっと地面から出てくるこいつら。 ▲…
2018-03-31
これまた小さくて、なかなか気付かれないのですが ▲いま、…
2018-03-29
さぁ今年も咲きはじめたぞ。サクラが・・・ではなく ▲イロ…
2018-03-24
実家の畑にフキノトウが出てきておりましたので ▲おっ、こ…
2018-03-16
春の香りといえば、ほのかに香るウメの花、甘く漂うジンチョ…
2018-03-13
今日もお散歩を兼ねて、植物観察ネタ集めに近所をブラブラ。…
2018-03-08
暖かくなったなと思ったら今日みたいにまた寒さが戻ってきた…
2018-03-06
本日わたくし、大変綺麗な花を一輪見つけました。 ▲ホトケ…
2018-03-03
ずっと取りかかっていた追い込み仕事が終わったので、今日は…
2018-02-16
植物は動かないもの。 という常識に対して、いやいやじつは…
2018-02-06
寒いですねぇ。 と、口を開けば言ってしまうほどまだまだ寒…
2017-11-16
寒い寒いと呟きながら家を出ると、いつの間にやらニョキっと…
2017-10-27
ようやく晴れたのに遠出が出来ないそんな時は、近くの道端に…
2017-10-19
通りを歩いていると、足元にオレンジ色のつぶつぶが落ちてい…
2017-09-21
▲いま、うちの庭でミョウガが花盛りです。 ▲秋ミョウガ取…
2017-09-16
今日は、僕が推奨している「植物を一人で勝手に楽しむ方法」…
2017-08-05
先月くらいから、町を歩いているとよく見かける派手な花。 …
2017-08-04
昨日は夕方から夜にかけて咲くオシロイバナを詳しく観察して…
2017-08-03
花の中には、どうしたものかちゃんと時間を分かっているもの…
2017-07-27
中国の植物をもう一つご紹介。 日本でも、いわゆる普通種と…
2017-07-26
中国から帰ってきたら、すっかりこの花の季節でした。 ▲ど…
2017-07-24
ちょっと所用があり、中国奥地のチベット族が暮らす青海省に…
2017-07-15
これまた家の近くを自転車で走っていると、視界の端に存在感…
2017-07-14
日本の花と言うと、何故だかちょっと小さかったり地味だった…
2017-07-10
お昼に公園で見つけたので、一枚パチリ。 ▲さぁこれはなん…