カテゴリー: 実と種の話

クヌギ

それじゃあ、クヌギの雌花はどこだろう。

前回、知ってても知らなくても良い知識シリーズとして(まぁ…

コナラ

そういえば、コナラの雌花ってどこにあるんだろう

さぁ忙しい季節がやってきました。 ちょっと目を離せば路上…

ムクゲ

パンクロッカーが空を舞う! ムクゲとフヨウの種

今日もなにかないものかと、まちをウロチョロしていると ▲…

キャラボク

赤い実ではなく、赤い仮種皮? 謎だらけのキャラボクの種

まちなかでたまに庭木として植えられているキャラボクという…

イネの仲間でアワの祖先のエノコログサ(猫じゃらし)

まちなかで馴染みのある植物として、どの世代でも上位に君臨…

コニシキソウ

いざ探せ! コニシキソウの花と蜜腺と実のすべて!

ちょっと暑さが和らいだので、いまがチャンス!とまちへ飛び…

マテバシイ

この花なぁんだ。2年かけて大きくなるマテバシイのドングリ

梅雨の時期、ちょうど雨が降るかのように咲き乱れるのが… …

ユキヤナギ

雪降る花から星が瞬く果実へ 足早に過ぎるユキヤナギの春 

今年は春が早いなぁ。と思いながら、あたりを散歩してビック…

イノコヅチはナウマンゾウ

右足にコセンダングサの種がたくさんついているなと思ったら…

コセンダングサ

ひっつき虫の正体はコセンダングサ

たまに歩いていると、ズボンがこんなことになっていたりしま…

落ち葉の中に隠されたケヤキの作戦

もう11月も中盤。あぁ今年のうちにあれもこれもしないとい…

ヒオウギの実

「ぬばたま」と呼ばれるヒオウギの実

この一つ前のブログで私的な事を書いてしまいましたが、気を…

意外と観察のしがいがあるオシロイバナの花

花の中には、どうしたものかちゃんと時間を分かっているもの…

知っているようで知らないオオバコの話

知っていると思っている植物ほど、よく見てみると知らなかっ…

パパイヤが野生化する沖縄県

昨日まで、沖縄県某所に出かけていました。 ところ変われば…

三時に咲くから「サンジカ」、爆ぜるように開くので「ハゼラン」、まち針みたいで「マチバリソウ」。

植物は、名前も面白い。 たとえば、ハゼラン、ハナビグサ、…

カラスノエンドウの種子から、変化を見ることの楽しさを思う(ヤハズエンドウ)

すっかり夏めいてきて、外で植物を見れば少し汗ばむ季節にな…

ナズナ ペンペングサの種

露店でコーヒーを注文している間に、おもむろに路上のナズナ…